| ホーム | 
令和4年度福島きのこの会 福島市小鳥の森きのこ観察会報告(令和4年9月)
    観察種一覧はこちらをクリックすると表示されます(PDFファイルです)
    ウェブページの一覧表はこちらをクリックしてください。
      
令和4年(2022年)年9月11日(日)に福島市小鳥の森主催できのこ観察会が開催されました。
 福島市小鳥の森主催のきのこ観察会が開催されました。福島きのこの会会員が講師で参加しました。
| 今回もこのサイトの管理人の私は、参加者のガイド役も兼ねたので採集風景などの写真撮影が疎かになってしまいました。そのため紹介写真が少なめです。 福島市の小鳥の森のスタッフの方からも写真の一部の提供を受けました。この場を借りてお礼申し上げます。  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 1.事前にきのことはの解説と採取の注意点の説明中です | 2.ヒイロタケの採取中です。赤いきのこなど目を引くきのこには夢中でした | 3.こちらもきのこを採取中です | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 4.参加者の皆さんが採取きのこを観察台に並べています | 5.きのこの講師の皆さんが、種名を付けている間に、毒きのこやきのこの名前の調べ方の解説をしました | 6.当会会長による解説中です。 | 
![]()  | 
      ||
| 7.当会事務局担当のH氏とW会長による解説です | ||
| 以下の画像は今回採集されたきのこの一部です | ||
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
| ヒラタケ | タマゴタケ | マツオウジ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| オオワライタケ(かなりの老菌でした) | ナラタケモドキ | エゴノキタケ | 
![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
| コガネヤマドリ | ヤマドリタケモドキ | キアミアシイグチ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      |
| クロアワタケ | アシナガイグチ(カードは表記間違いです。 残念ながらヒポミケスキンに侵されている)  | 
      |