□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

アケボノドクツルタケ(青木氏仮称)Amanita subjunquillea var. alba
テングタケ科  テングタケ属)

肉眼的形態(2019.1126記述) 「Studies in the Amanitaceae」http://www.amanitaceae.org/?Homeを参考にした。

発生地;
広葉樹林下地上
傘  ; 
3-9p ‥半球形→+丸山形→平らなまんじゅう形→+平ら +無毛平滑 ‥通常は外皮膜の残りがない ほぼ+白色で中央部淡橙黄色-‥類白色ときに‥淡クリーム-淡黄色 +周囲に条線がないときに‥微細な条線とフリル状あり
柄  ; 
4p-15p×3-30o) ‥上下同幅-+若干上方に向かい細い +白色-‥類白色 ‥平滑-+ささくれ状鱗片密布-白色繊維状-ささくれ状小鱗片
+柄の上部に膜質の白色つばがある +つばは脆い つば上面に条線のようなものあり
基部は+球状-類球形‥直径7- 30mm 基部に袋状でこぶ様の白色のつぼあり‥縁取られる ‥ときに皮質で白色-類白色) +薄い
ヒ   ダ ;
白色→淡クリーム色 +離生(同記述) +密 ‥小ひだは先細
肉  ; 
‥白色-+類白色 全体特に傘部分から米麹の発酵臭ありがあるが、つぼからは発酵臭がほとんど無い
胞子紋  ; 
胞子紋は白色 胞子は球形-類球形 アミロイド
KOH反応; 
3%水溶液で黄変(5%水溶液で黄変)

(注)傘表皮の色について;半日以上経過後(標本撮影時)は全体に淡橙黄色になってきた。参照文献には解説されていないが、この種の特徴だろうか。
本種を報告したZhu L. Yangらは「タマゴタケモドキ」の白色型としているらしい。

  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
               
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
                
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
                
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方
  
                             ■2015年(平成27年)08月25日 撮影 福島県 会津地方


                   ■科別小画像一覧へ       □五十音別図鑑へ