□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

アオネノヤマイグチLeccinum variicolor
イグチ科 ヤマイグチ属

肉眼的特徴(2013.10.16記述)

発生地;
シラカンバ…ダケカンバなど樹下地上
傘  ; 
3.5-8cm 半球形−饅頭形 表面湿時粘性あり 黄土褐色−灰褐色 平滑 ときに成熟するとひび割れ表す 
柄  ; 
逆こん棒形 中実 表面淡褐色で濃灰褐色−黒色細鱗片密生 切断時基部に青色変色→のちに上部に向かい青色変広がる また,上部は傷つくとしだいに褐色に変色 …白色地に灰褐色−黒色の細鱗片逆毛に密生 
管   孔; 
湾生…上生−離生 汚白色→=淡灰ワイン色 孔口は小角形 …孔長7-10mm 
肉  ; 
白色−=類白色
胞子紋;

似た種のスミゾメヤマイグチは触れただけで黒変する。ヤマイグチは変色しないか多少淡紅褐色する。イロガワリヤマイグチは切断し空気に触れると赤変する            

  
■2013年 9月12日   撮影地  羽鳥湖
  
■2013年 9月12日   撮影地  羽鳥湖

  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖
  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖

  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖
  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖
  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖
  
■2012年09月26日   撮影地  羽鳥湖  時間がたつと基部の青みが上の方まで広がってきた。

■科別小画像一覧へ               □五十音別図鑑へ