フクロツルタケ(広義)Amanita volvata
■テングタケ科 テングタケ属
肉眼的形態(2014.03.06記述)
発生地;
アカマツ,コナラ樹下‥ブナ科、モミ属、マツ属樹下
傘 ;
5-8p ‥鐘形→+半球形→+饅頭形→+ほとんど平 +類白色−‥帯褐色‥白色 白色→淡茶褐色の小鱗片‥粉状‥綿くず状あり
+ときにつぼの破片付着 +鱗片は触れたり老成により灰褐色変する 縁部に条線−溝線あり 表面粘性無し
柄 ;
白色 傘と同様の鱗片 上下同径−下方やや太まる +基部やや太まる+逆こん棒形 +中空
つぼは白色−淡紅褐色 肉厚大型 +つばを欠く‥頂部に早落性白色膜質つば‥痕跡
ひ だ;
白色→淡紅褐色 離生 密 縁部粉状−フリル状
肉 ;
白色 +傷つくとしだいに帯紅色変色。
胞子紋;
淡ピンク〜淡紫色、胞子堆積少ないとき白色
現在,フクロツルタケは5種に分類されているようだ。
5種の判別は肉眼的形態観察では至難であると思われるが,
1.傘の条線がよく目立つ
2.カサ表面に平面的な鱗片がある。とアクイロウロコツルタケのようだ。
■2020年(令和2年)09月06日 撮影地 空港公園
■2017年(平成29年)10月04日 撮影地 空港公園
■2017年(平成29年)10月04日 撮影地 空港公園
■2017年(平成29年)10月04日 撮影地 空港公園
■2017年(平成29年)08月11日 撮影地 浜通り
■2017年(平成29年)08月11日 撮影地 浜通り
■2017年(平成29年)08月11日 撮影地 浜通り
■2017年(平成29年)08月11日 撮影地 浜通り
■2014年(平成26年)09月02日 撮影地 西郷村
■2014年(平成26年)09月02日 撮影地 西郷村
■2014年(平成26年)09月02日 撮影地 西郷村
■2014年(平成26年)09月02日 撮影地 西郷村
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)08月08日 撮影地 烏峠
■2014年(平成26年)07月22日 撮影地 牡丹園
■2014年(平成26年)07月22日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2013年(平成25年)07月26日 撮影地 牡丹園
■2012年(平成24年)10月13日 撮影地 つくば植物園
■2012年(平成24年)10月13日 撮影地 つくば植物園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■2012年(平成24年)09月12日 撮影地 逢瀬公園
■科別小画像一覧へ □五十音別図鑑へ