サンコタケPseudocolus fusiformis
■アカカゴタケ科 サンコタケ属
肉眼的形態(2011.06.17記述)
発生地;
針葉樹,広葉樹林下腐植土上。
傘 ;
柄 ;
ひ だ;
肉 ;
子実托は通常3本だがときに4本のものもみられる。

■2016年(平成28年)09月30日 撮影地 福島県南部

■2016年(平成28年)05月18日 撮影地 福島県南部

■2016年(平成28年)05月18日 撮影地 福島県南部

■2016年(平成28年)05月18日 撮影地 福島県南部

■2016年(平成28年)05月14日 撮影地 福島県南部

■2016年(平成28年)05月14日 撮影地 福島県南部

■2015年(平成27年)07月13日 撮影地 福島県南部

■2015年(平成27年)07月13日 撮影地 福島県南部

■2013年10月18日 撮影地 宇津峰山

■2013年10月10日 撮影地 宇津峰山
子実体が赤みが少ないタイプだった。

■2013年10月08日 撮影地 宇津峰山

■2011年09月09日 撮影地 翠ヶ丘公園
■科別小画像一覧へ □五十音別図鑑へ