□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

タマアセタケInocybe sphaerospora
フウセンタケ科 アセタケ属

肉眼的形態(2014.02.05記述)

発生地;
コナラ林等広葉樹林地上(ブナ科樹林地上)
傘  ;
径3-8cm +鐘状−+低円錐形→+中高扁平→縁部反り返る)表面は繊維状 縁部に繊維状の黄色綿毛状被膜の名残あり
淡黄色−レモン色‥中央部は淡黄土褐色 表面を地色よりやや濃色の繊維が放射状に覆う しばしば放射状に裂ける  触れると赤褐色変。
柄  ;
淡黄色-下部は多少黄土褐色‥レモン色 +頂部粉状 +繊維状 ‥頂部は粉状 上下同径−逆こん棒形 中実  微かに条線あり
ひ  だ;
黄色→汚褐色 上生−湾生 幅4-9mm +やや密‥やや疎 縁部粉状
肉  ;
淡レモン色-淡黄色 ‥多少土臭あり 無味無臭
胞子紋;
類似種のキイロアセタケは柄基部が球根状とのことだが、確実に同定するには、顕微鏡による胞子観察が必要のようだ。
したがって、2013年09月18日撮影地 牡丹園の子実体はキイロアセタケの可能性もある。


  
■2013年09月18日   撮影地  牡丹園
  
■2013年09月18日   撮影地  牡丹園
  
■2013年09月18日   撮影地  牡丹園
  
■2013年09月18日   撮影地  牡丹園
  
■2013年09月18日   撮影地  牡丹園

  
■2013年07月26日  撮影地  牡丹園
  
■2013年07月26日  撮影地  牡丹園


■科別小画像一覧へ       □五十音別図鑑へ