ヤマイグチLeccinum scabrum
■イグチ科 ヤマイグチ属
肉眼的特徴(2020.04.26記述)
発生地;
+シラカンバ-ダケカンバなど樹下地上
傘 ;
5-8cm ‥半球形→+平たいまんじゅう形→平 +やや綿毛状-+ほぼ無毛 +ときに浅く細かくひび割れる +湿時やや粘性あり
灰褐色-淡黄褐色-黄褐色-黄土褐色-暗赤褐色-暗褐色など
柄 ;
6-12cm×1-2p +上方に向かって細まる ‥白色‥灰色-淡黄褐色-淡黄土褐色
管 孔;
+上生‥離生 +白色-+帯黄白色→+淡帯褐灰色 +孔口は小型 +ほぼ円形 傷つくと濃色化‥多少オリーブ色に変わる
肉 ;
+白色‥しばしば柄の基部は青色 空気に触れて変色しない‥ときに淡褐色変‥多少ピンク変する
胞子紋;
褐色 胞子は長紡錘形
似た種のスミゾメヤマイグチは触れただけで黒変する。アオネノヤマイグチは柄を切断し空気に触れると青変する。イロガワリヤマイグチは切断し空気に触れると赤変する
図鑑によると柄の表面色は白色-灰色とのこと。下記画像には淡黄褐色-淡黄土褐色のものがある。ひょっとすると別種の可能性あり。
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)09月15日 撮影地 会津
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■2015年(平成27年)08月24日 撮影地 宇津峰山
■科別小画像一覧へ □五十音別図鑑へ