272031
[Home] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

 情報交換ボード (福島きのこの会掲示板)
きのこに関する情報(質問、発生状況、話題など)の投稿をお待ちしています。
以下しばらく表示しておきます→→掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。
画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。
投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。

おなまえ
URL
題  名
先頭画像
コメント
掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。掲示板下部の欄から修正キーを使い修正・削除ができます。)
文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
*--- スレッドは親記事に返信がつくとTopに移動します---*
1.試験投稿です   きのこの種類を教えて下さい。   きのこの種類を教えて下さい。   シロシメジについて   シロシメジでしょうか?   詳しい方、名前を教えて下さい。   南相馬市 東ヶ丘公園 イグチの...
2.このキノコは食べられるキノコで...   このキノコは何という種類でしょ...   白いきのこ   珍しいキノコみーつけた   Re: キノコの名前を教えて下さい   このキノコは食べられるキノコで...   きのこサイエンス講座
3.側シスチジア   再度の投稿   自宅庭のきのこ   tastです   不明のキノコ他 名前を教えてい...   新年のご挨拶   年末のご挨拶
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

訂正  投稿者: TAKE 投稿日:2021/05/05(Wed) 18:44 No.496

「北陸」ではなく「石川のきのこ図鑑」でした。発行月日からすれば「新版;北陸のきのこ図鑑」を見るべきでした。2胞子性ということが違うとすると、このきのこは「カシタケ」でよいのでしょうか。カシタケに関する記載がある図鑑などの情報をお分かりの方、教えてください。





タマキクラゲ他  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/05/02(Sun) 20:41 No.494

本日公園でタマキクラゲに出会いました。自宅近くの切り株にはまだエノキタケが生えており、同じ切り株からアラゲキクラゲも見られました。昨日は別の公園の松の丸太脇にマツオウジが出始めていました。






Круто + за пост  投稿者: DanielVaX 投稿日:2021/05/02(Sun) 05:23 No.493   HomePage

Круто + за пост





ヌメリイグチが庭に  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/04/18(Sun) 16:11 No.487

今日庭の芝生にヌメリイグチが発生していました。だいぶ傘が食われて(おそらくナメクジに)いましたが、この時期に見たのは初めてでした。右の花はドウダンツツジです。先日はコゴミ採りに近くの川辺に行ったらオニフスベに出会いました。これは昨年のものと思いましがこちらもビックリでした。





Re: ヌメリイグチが庭に   konpas - 2021/04/19(Mon) 05:29 No.488

まめだんごさん
いつもながら情報ありがとうございます。

今年は変な時期にきのこが発生しますね。
私は中通りで4月16日にコウホウフデを5本見つけました。柄の状態から昨年のものが冬を越したのだろうと思っています。胞子も残っているようでした。胞子を持ち帰ると良かったかなと少し後悔しています。





Re: ヌメリイグチが庭に   bandai - 2021/04/19(Mon) 09:07 No.489

まめだんごさん

   オニフスベの収穫、どういった環境で採集できたのですか。
   興味あります。bandai




Re: ヌメリイグチが庭に   まめだんご - 2021/04/20(Tue) 19:40 No.490

オニフスベが見られた場所は写真の左の桜の木の近くと、右下の中央部の当たりです。今日行ってみたら、コゴミが群生していました.






アミガサタケが出始めました  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/04/08(Thu) 10:45 No.483

例年より早くアミガサタケが出始めました。クヌギタケの仲間や腹菌類と思われるきのこが同じ松の枯れた木に見られました。クヌギタケはコケとのコラボがかわいい感じでした。ヒトクチタケも見られました。





Re: アミガサタケが出始めました   konpas - 2021/04/09(Fri) 11:01 No.484

まめだんごさん

情報ありがとうございました。
まだ早いかなと思っていたのですが、今年は早い発生のようですね。
情報をいただいたので私も探しに行ってみようと思います。
三日ほど前に登山に行った折に見つけたハナビラダクリオキンと思われるきのこをアップしてみます。
アカマツの倒木に発生していました。





Re: アミガサタケが出始めました   konpas - 2021/04/11(Sun) 09:37 No.485

まめだんごさんに触発されてオオズキンカブリを見に行ってきました。
数年ぶりに行ったので環境の変化が心配でしたが、何とか2本見つけることができました。今後は発生数が少なくなっていくのだろうかと心配です。






フクロシトネタケ他  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/03/31(Wed) 14:53 No.479

本日逢瀬公園にフクロシトネタケを探しに行きました。昨年まで毎年見られた場所には全く発生が見られませんでした。松の切り株の腐朽が進みすぎたことが原因かもしれません。同じような環境の場所を探したところアカマツの切り株の近くに3個体の発生が見られました。また別の切り株にクヌギタケ属のきのこが見られました。桜の花も咲き始めましたのでそろそろアミガサタケも見られるのではと期待しています。





Re: フクロシトネタケ他   konpas - 2021/03/31(Wed) 15:01 No.480

まめだんごさん

貴重な情報ありがとうございます。
フクロシトネタケは誰にも採取されずに成熟するといいですね。胞子の確認ができるまであと1か月くらいはかかるでしょうか。
アミガサタケのシーズンが楽しみです。南の方ではすでに発生確認情報が多いです。
福島県にはアミガサタケのほかにオオズキンカブリも発生するので、数年ぶりに観察に行こうかなと思ったりしています。





最後のエノキタケ  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/03/27(Sat) 19:44 No.477

つい最近まであちこちに見られたエノキタケもほとんど見られなくなりました。以前に紹介した街路樹の切り株にかろうじて数株見られました。家の近くの切り株ではまだ幼菌も見られ雨が降れば生長しそうなものも見られました。昨秋紹介した公園のナメコの生えていた木にはやや乾燥した状態のナメコが4つほど見られました。切り株の木の皮をはがしたところ変形菌のようなものが見られました。





Re: 最後のエノキタケ   まめだんご - 2021/03/29(Mon) 20:01 No.478

日曜日(昨日)雨が降ったので、家の近くのエノキタケはだいぶ元気を取り戻していました。






[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます。
投稿Noや修正キーの入力ミスがあると拒否されますのでご注意ください。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -