251146
[Home] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

 情報交換ボード (福島きのこの会掲示板)
きのこに関する情報(質問、発生状況、話題など)の投稿をお待ちしています。
以下しばらく表示しておきます→→掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。
画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。
投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。

おなまえ
URL
題  名
先頭画像
コメント
掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。掲示板下部の欄から修正キーを使い修正・削除ができます。)
文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
*--- スレッドは親記事に返信がつくとTopに移動します---*
1.Trade crypto anytime   シロシメジについて   シロシメジでしょうか?   詳しい方、名前を教えて下さい。   南相馬市 東ヶ丘公園 イグチの...   このキノコは食べられるキノコで...   このキノコは何という種類でしょ...
2.白いきのこ   珍しいキノコみーつけた   Re: キノコの名前を教えて下さい   このキノコは食べられるキノコで...   きのこサイエンス講座   側シスチジア   再度の投稿
3.自宅庭のきのこ   tastです   不明のキノコ他 名前を教えてい...   新年のご挨拶   年末のご挨拶   砂利道にオレンジ色のキクラゲ?   エノキタケでしょうか
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

今年印象に残ったきのこ  投稿者: konpas 投稿日:2017/12/20(Wed) 06:01 No.132

皆さん、こんにちは。

2017年も余すところ十日となりました。今年は不作だったとの声が聞かれましたが、皆さんの感想はいかがでしょうか。
今年1年を振り返ると皆さんそれぞれに印象に残ったきのこがあることと思います。
第1回「今年印象に残ったきのこ」を掲示板に投稿しませんか。
福島きのこの会会員ではない方でも気楽にご投稿お待ちしています。

まず「福島きのこの会」としては、センボンキツネノサカズキは外せないところと思っています。
いろいろ思いはありますが、詳細に語って掲示板が炎上しては困りますので、一言だけ「残念な気持ち」とだけ添えさせていただきます。





Re: 今年印象に残ったきのこ   konpas - 2017/12/20(Wed) 06:21 No.133   HomePage

私はたくさんあって絞り込むのが大変でしたが、二つあげてみました。

一つ目はコウボウフデです。
今まで浜通りで採集されて報告が何度もありましたが、私が見つけたのは中通りでした。県内中通りでは初ではないかと思っています。非常に心配な環境で発生していたので、来年も発生するか心配しています。
画像の小さいコウボウフデの胞子を確認してみましたが、子囊菌として確認できませんでした。もっと幼菌の時に見ないとダメなのことが分かりました。


二つ目はオオシロカラカサタケです。
こちらも中通りでの採集です。会長の著書「福島県産きのこリスト」では、いわきで確認されているようですが、中通りでは初採集と思われます。
オオシロカラカサタケと分かったときは狂喜乱舞(ちょっと大げさ)しましたが、中通りにも発生するのかと不思議な思いがしました。




Re: 今年印象に残ったきのこ   bandai - 2017/12/21(Thu) 10:53 No.136

今年の見納めとして雪中のエノキタケをお送りします。
庭の切り株(ベニバナトチノキ)にここ3〜4年発生しているものです。
近くのエノキの切り株には不思議と発生しません。




Re: 今年印象に残ったきのこ   pil - 2017/12/21(Thu) 22:14 No.137   HomePage

こんにちは♪
初めて投稿させていただきます。

今年印象に残ったキノコということですので、ある意味、凄く印象に残ったこのキノコを選びました。
スッポンタケ科のキノコ


見た目もインパクトがありますが、それ以上に強烈だったのは臭いでした。(笑)




Re: 今年印象に残ったきのこ   gorosuke - 2017/12/21(Thu) 22:38 No.138

初めて投稿させて頂きます三河きのこ会のgorosukeです。私の住む愛知県も今年はきのこが不作で珍しいきのこは一つも見られませんでした。ただ例年7月と9月に発生する夏のきのこが今年は10月にまとめて出ました。最近きのこ狩りはめったにしませんが近所に採る人がいないのでもったいないので採ってきました。食べきれないので乾燥させて今も楽しんでいます。




Re: 今年印象に残ったきのこ   gorosuke - 2017/12/21(Thu) 22:40 No.139

写真の添付を忘れました。




Re: 今年印象に残ったきのこ   pil - 2017/12/22(Fri) 22:01 No.140   HomePage

再度おじゃまします♪

今年もおいしくいただいたイグチ科のキノコの中から。


こちらは、ちょっと珍しいと思われるイグチ科のキノコです。
 

来年もどうぞよろしくお願いします(*^-^*)




Re: 今年印象に残ったきのこ   bandai - 2017/12/23(Sat) 11:41 No.141

pilさん

  珍しいきのこを見させていただきました。スッポンタケ類の画像はすべて同じ種類かと
  思いますが、図鑑ではヨツデタケに近いでしょうか。ご確認下さい。
  「山渓フィールドブックス、北陸のきのこ図鑑」など。




Re: 今年印象に残ったきのこ   ao - 2017/12/23(Sat) 13:34 No.142

8月2日、逢瀬公園でノウタケと思われるきのこが
大量に発生していました。





Re: 今年印象に残ったきのこ   konpas - 2017/12/23(Sat) 14:55 No.143

pilさん

ヨツデタケ。私の見たいきのこの一つです。
bandaiさんの「ヨツデタケでは」のコメントでネット検索してみたら、MushroomExpert.Comのページにそっくりな画像がありました。

日本のブログやホームページなどにはほとんど載っていないようです。
珍しいキノコを投稿いただきありがとうございました。

いろいろなイグチを食べられているんですね。炒め物やシチューの具にするのでしょうか。
珍しいイグチの左から1枚目と2枚目はビロードクリイロイグチのように見えます。が、自信はほとんどありません。(^^;)




Re: 今年印象に残ったきのこ   konpas - 2017/12/23(Sat) 15:04 No.144

gorosuke さん

美味しそうなムラサキヤマドリタケ大収穫ですね。
今年は不作とのことでしたが、採る人は採るのだなぁと改めて感心しました。(笑)
ムラサキヤマドリタケは味が濃厚で美味しいらしいですね。洋風の料理が合うのでしょうか。

ところで、pilさんが投稿して下さった記事No140の珍しいきのこ左から1枚目と2枚目は、ビロードクリイロイグチとみたのですがご意見など頂けますか。
画像だけでは正確なところは分からないとお叱り受けそうですが・・・。よろしくお願いいたします。




Re: 今年印象に残ったきのこ   gorosuke - 2017/12/23(Sat) 21:48 No.145

konpas様

>洋風の料理が
普段あまり採れないからクリ-ムシチュ-かパスタくらいです。乾燥品を戻せば良い出汁がでるので和風の料理にも合いますがシイタケには負けるのでやりません。

>ビロードクリイロイグチ
私よりきのこに詳しい方がいない観察会では私もそうするかもしれません。確かにそんな風に見えます。




Re: 今年印象に残ったきのこ   pil - 2017/12/29(Fri) 03:37 No.151   HomePage

bandaiさん、konpasさん、gorosukeさん、
ヨツデタケというキノコがあるんですね。知りませんでした。 
こちらでは、Tintenfischpilz (訳すとイカキノコ)という名前で紹介されています。
このキノコ、フンチュウの好物のようで、状態のいい個体を見る機会がなかったのですが、
今年は沢山見ることができました。
タマゴ(?)を見たのも初めてで、ワクワクしました。(笑)

いろんなイグチが採れますが、その中でもヤマドリタケはおいしいですね。
炒め物やシチューの他、キノコご飯や汁物、今年は佃煮もどきも作って楽しみました。
ムラサキヤマドリタケ、どんなお味がするんでしょう。いつか食べてみたいです。

ビロードクリイロイグチですか。
教えていただいてありがとうございます。
もし来年も出会えたら、もう少ししっかり観察しようと思います。





ノウタケ  投稿者: かぜくさ 投稿日:2017/12/27(Wed) 11:04 No.146

こんにちは。
きのこはなかなか見られなくて残念です。
近くの道ばたやフェンスの中にいくつかノウタケらしいものが生えていました。
いつも見るものより大きめでした。





Re: ノウタケ   かぜくさ - 2017/12/27(Wed) 11:10 No.147

そして今年出会えて嬉しかったタマゴタケです。
来年はもう少しきのこに出会えたらいいのですけど♪




Re: ノウタケ   かぜくさ - 2017/12/27(Wed) 11:12 No.148

不慣れで写真を忘れました!





Re: ノウタケ   konpas - 2017/12/28(Thu) 15:47 No.149

かぜくさ さん

投稿ありがとうございます。
いろいろな成長段階のノウタケを見られたのですね。4枚目の画像は自分で塊の部分をむしってみたのでしょうか。

タマゴタケの塊すごいですね。こんな状態を見たことがありません。ありがとうございます。

私もタマゴタケを2枚ほど貼り付けてみます。

他の方もタマゴタケ画像貼り付けてくれると嬉しいです。






今年もお世話になりました。  投稿者: bandai 投稿日:2017/12/20(Wed) 13:13 No.134

今年のまとめ、ありがとうございました。
やはりセンボンキツネノサカズキとコウボウフデは、レッドリストに載るだけあって注目されますね。来年もいわなの郷の状況を確認したいと思います。
 ちなみにコウボウフデは、2001年に竹原君という高校生が須賀川市の牡丹園で偶然見つけており、
当時の奈良さんも初めて見たと感激していました。




Re: 今年もお世話になりました。   konpas - 2017/12/20(Wed) 13:36 No.135   HomePage

bandaiさん

言われてみれば牡丹園のコウボウフデの話を聞いたことを思い出しました。
確か牡丹園の中のどこかも良く覚えていないとのことでしたね。

ところでお願いがあります。
一つ下の「今年印象に残ったきのこ」の記事に、返信でbandaiさんのきのこ画像を貼ってもらえませんか。
yorosiku m(_ _)m





ホンシメジの施設栽培  投稿者: konpas 投稿日:2017/11/30(Thu) 20:38 No.129

今日、テレビユー福島の夕方のニュースでホンシメジの施設栽培を報道していました。

福島県でもホンシメジの栽培に成功したようで、県内4自治体で試験栽培を進めているそうです。
いよいよ福島県産の栽培ホンシメジが見られる日が近いみたいです。

報道によれば「空調を使わない施設内での自然栽培」だそうで、全国で初めての成功らしいです。
「空調を使わない施設内での自然栽培」って言われても、よく意味が理解できないのですが、とりあえず凄そうだなと思いました。

ホンシメジの画像貼りたいけど、未だ見たことがないです。ザンネン!(笑)
どなたか画像お持ちでしたら貼って下さい。




Re: ホンシメジの施設栽培   konpas - 2017/12/02(Sat) 09:53 No.130

bandaiさんから野生ホンシメジの画像をメールでいただきました。
掲示板に載せたいとお願いしたところ、了承していただいたのでアップさせていただきます。

美味しそうに撮れています。
皆さんも手持ち画像があれば投稿お願いします。m(_ _)m
撮影場所は2枚とも会津のようです。






自宅のハマシメジ  投稿者: bandai 投稿日:2017/10/17(Tue) 11:54 No.122

以前から見られる庭の「ハマシメジ」です。近くにはアカマツがあり、幼菌時にはかすかに
くもの巣膜も見られました。一応試食もしてみました。図鑑には浜の砂地に発生とあるが、
果たして会津のものは同じか。この仲間にクマシメジ、ネズミシメジ、クロゲシメジなど、
似たものは多いので、DNAの領域か。





Re: 自宅のハマシメジ   konpas - 2017/10/18(Wed) 14:50 No.123

きれいな子実体ですね。
図鑑にはクロマツに発生と書かれたりしていますが、私が採集したのもアカマツ林でした。
震災前の松川浦の砂地でした。






毎年庭に出てくるきのこの種類  投稿者: nore 投稿日:2017/10/13(Fri) 12:11 No.112

先程のきのこの画像追加です。
連続投稿申し訳ありません




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   nore - 2017/10/13(Fri) 12:21 No.113

裏側です




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   konpas - 2017/10/13(Fri) 15:14 No.114

nore さん、こんにちは。

傘表面の感じからするとナラタケかなと思いました。ただ、柄につばがないように見えるので、ナラタケモドキにも見えます。

>雨に濡れたらぬめりがあると・・・。

ある図鑑には傘は「粘性無し」と記述され,別の図鑑では「湿時やや粘性あり」,さらに別な図鑑では,そのことに触れていません。
私の経験では、煮ると「ぬめり」が出るので、雨に濡れるとぬめりが出ると思っています。

しかしながら、投稿された写真からは、申し訳ないのですがナラタケ、ナラタケモドキあるいは別種かどうかを断定することはできませんでした。

どなたかご意見ありませんか。よろしくお願いします。




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   nore - 2017/10/14(Sat) 08:12 No.117

返信ありがとうございます。
ナラタケ、ナラタケモドキを検索すると、似ていますね。
ナラタケだと毒のあるきのこにも似てるものがあると書いてあったので、
やはり下手に食べたりとかはしないほうが良さそうですよね💦

ありがとうございます。




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   nore - 2017/10/14(Sat) 08:21 No.119

ナラタケ、ナラタケモドキ、ワタゲナラタケすべて食用ではあるのですね…
ナラタケに似たもので毒のあるきのことの明確な見分けかたとかありますでしょうか💦
何度もすみません💦




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   konpas - 2017/10/14(Sat) 09:31 No.120

nore さん

ほぼ種名が分かって良かったですね。(^o^)

>何度もすみません💦

全然かまいませんよ。いつでも何度でも投稿して下さい。きのこの話題大歓迎です。


>ナラタケに似たもので毒のあるきのことの明確な見分けかた・・・

う〜ん!難しいですね。
きのこの名前(種名)は傘表面の状態(鱗片、粘性等々)、ひだ(疎密、柄への付き方、色等々)、柄(鱗片の有無、つばつぼの有無等々)、さらには変色性などから総合的に判断します。
難しそうなことを書きましたが、何度も見ていると上記のことが直感的に判断できるようになります。

初めのうちはきのこに詳しい方に実物を見てもらい,それを図鑑の記述で確かめて覚えるしか無いと思っています。
地元のきのこの会に入会されるのが良いかもしれません。

nore さんは熱心そうなので、すぐにきのこの名前が分かるようになるかもしれません。すべての種は覚えられないと思いますが・・・(^^;)

ごめんなさいね。答えになってなくて。




Re: 毎年庭に出てくるきのこの種...   nore - 2017/10/14(Sat) 11:36 No.121

ありがとうございます!
うーん…やはり、誰か詳しい人に見てもらったほうが良いですね。
身近に詳しい人がいるかどうかわからないですが、ちょっと聞いてみようと思います。

本当に毎年気になっていたことなので、有難かったです。
会の事も検討してみます。
ありがとうございました。





毎年出てくるきのこが何か知りた...  投稿者: nore 投稿日:2017/10/13(Fri) 11:46 No.111

見た目美味しそうに見えるのですが、なんのきのこなんだろうと毎年気になっています。
ネット図鑑で調べてみても自分では判断がつかず…
もしよければ教えていただきたいです。
雨に濡れたら表面にぬめりがありました。
よろしくお願いします




Re: 毎年出てくるきのこが何か知...   hiroi - 2017/10/13(Fri) 19:18 No.115

写真で見る限り「ワタゲナラタケ」と思います。地面から生えることが多く、本物のナラタケとは違います。つばは落ちやすくよく見ないとつばを観察できないこともあります。本物のナラタケ
(A.mellea)より早い時期に出ます。
広井 勝




Re: 毎年出てくるきのこが何か知...   hiroi - 2017/10/13(Fri) 19:31 No.116   HomePage

写真で見る限り「ワタゲナラタケ」と思います。地面から生えることが多く、本物のナラタケとは違います。つばは落ちやすくよく見ないとつばを観察できないこともあります。本物のナラタケ
(A.mellea)より早い時期に出ます。
広井 勝




Re: 毎年出てくるきのこが何か知...   nore - 2017/10/14(Sat) 08:16 No.118

ありがとうございます。
ワタゲナラタケ…確かに地面から生えていました。
一応小さい状態の写真も撮っておいたので載せておきます。
木の枕木の脇の土から生えていました。





[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます。
投稿Noや修正キーの入力ミスがあると拒否されますのでご注意ください。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -