253150
[Home] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

 情報交換ボード (福島きのこの会掲示板)
きのこに関する情報(質問、発生状況、話題など)の投稿をお待ちしています。
以下しばらく表示しておきます→→掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。
画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。
投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。

おなまえ
URL
題  名
先頭画像
コメント
掲示板の一番上に[画像の投稿方法]があります。画像の容量制限があり「合計データ量は2メガバイト(2000kb)まで」です。投稿するときは顔写真や個人情報は避けてください。
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。掲示板下部の欄から修正キーを使い修正・削除ができます。)
文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
*--- スレッドは親記事に返信がつくとTopに移動します---*
1.きのこの種類を教えて下さい。   きのこの種類を教えて下さい。   Trade crypto anytime   シロシメジについて   シロシメジでしょうか?   詳しい方、名前を教えて下さい。   南相馬市 東ヶ丘公園 イグチの...
2.このキノコは食べられるキノコで...   このキノコは何という種類でしょ...   白いきのこ   珍しいキノコみーつけた   Re: キノコの名前を教えて下さい   このキノコは食べられるキノコで...   きのこサイエンス講座
3.側シスチジア   再度の投稿   自宅庭のきのこ   tastです   不明のキノコ他 名前を教えてい...   新年のご挨拶   年末のご挨拶
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

きのこ、山菜の出荷制限の見直し...  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/03/25(Thu) 18:37 No.476

きのこ、山菜の放射性物質の基準値の見直しについて(確認)
3月11日に本コーナーで紹介したNHKのWEBサイトは削除されましたので見ることが出来ません。
福島原発の事故から10年たちました。
先日のテレビや新聞のニュースでも報道されたので、既にご存知かもしれませんが、きのこや山菜の食品の放射性物質の基準値の見直しについての要請が自民党震災復興加速化本部の根本匠議員により政府になされました。すぐに変わるかはわかりませんが、要請内容は昨年私がNHKのおはよう日本の「食べられないマツタケ」でお話しした内容とほぼ同じでした。参考までに昨年放送のWEBアドレスは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012714981000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_001
になります。後半で私が説明しています。
ポイントは日本の基準値が国際基準に比べて厳しい事、きのこや山菜のように年間に食べる量が限られる食品の扱いです。3月11日の福島民報新聞には比較的詳しい内容が示されています。
日本経済新聞の記事を参考に示しました。自民党東日本大震災復興加速化本部のプロジェクトチーム(根本匠座長)は3月9日、食品の出荷制限に関する政府への提言を公表した。国が定める食品に含まれる放射性物質の基準値を巡り、摂取量が少ない野生のきのこ、山菜やジビエ(野生鳥獣肉)などは「合理的な基準を検討すべき」と再考を求めた。東京電力福島第1原子力発電所の事故後、現在は1キログラムあたり100ベクレルの基準値に基づいて出荷制限が実施されているが、海外では消費量が少ない食品については一般食品と別の基準値を設ける事例があるとして、科学的な検証を主張した。市町村単位などで決める出荷制限に関しても、より小さな地域単位で指定するなど柔軟な運用を要求した。





野生きのこ  投稿者: bandai 投稿日:2021/03/18(Thu) 17:44 No.475

まめだんごさん
  
       情報ありがとうございました
      私も、福島県野生きのこの農林省基準がいつまでも変わらないことに
      いらだちを感じていました。大体が、1kg単位ですべての種類を対象に
      するのは無理があります。コロナ同様、早く次のステップに進むことで
      展開も開かれるはずです。
       なお新聞記事については、会誌の原稿にも加えておきました。
      bandai





きのこ、山菜の出荷制限の見直し  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/03/11(Thu) 10:57 No.472

先日のテレビや新聞のニュースでも報道されたので、既にご存知の方も多いと思いますが、山菜やきのこの食品の放射性物質の基準値の見直しについての要請が自民党震災復興加速化本部の根本匠議員により政府になされました。この内容がWEBに出ていますので見てください。すぐに変わるかはわかりませんが、要請内容は昨年私がNHKの「食べられないマツタケ」でお話しした内容とほぼ同じでした。新聞では福島民報の3月10日のものに比較的詳しく記載されています。参考までに昨年のWEBアドレスはこのコーナーの11月22日の投稿欄にありますので確認ください。今回のアドレスを掲載しましたので見ていただければと思います。ポイントは日本の基準値が国際基準に比べて厳しい事、山菜やきのこのように年間に食べる量が限られる食品の扱いです。ご意見がありましたらお願いします。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210309/6050013738.html
要請内容について簡単に紹介しています。




Re: きのこ、山菜の出荷制限の見...   konpas - 2021/03/11(Thu) 15:51 No.473

まめだんごさん

情報ありがとうございます。
先日テレビニュースで放送されていたのですが、詳細が分からず気になっていました。参考になりました。
これを機会に基準が見直されることを期待したいです。





このキノコの名前をお教えくださ...  投稿者: ryujumihou 投稿日:2021/02/03(Wed) 22:42 No.465   HomePage

この1月下旬に山の土手斜面で見つけたのです。そこは土手の傾斜地で多くの枯れた木々が積もっている場所でした。このキノコの不整形の傘の上面は薄茶色ですが、裏面は白く、皺は密なものです。柄は無いかあっても短いものです。傘は幾つかが集合していて、1つは7〜9cmくらいで、全体は20cm位のものです。
 これらの特徴から、シロカレハシメジ、シロアンズタケ、オオイチョウタケ、シロハツ、ブナハリタケなどを候補をあげて調べていましたが、どれとは判断できません。これらの候補以外のものの可能性もあると思います。何という名前のキノコでしょうか、どうぞお教え下さい。





Re: このキノコの名前をお教えく...   konpas - 2021/02/04(Thu) 05:21 No.466

ryujumihou さん
初めまして。

土手斜面に発生していたとのことですが、1枚目の背景に写っているのは広葉樹でしょうか。
その広葉樹から発生していませんでしたか。写真からは地面近くの広葉樹から発生しているように見えるのですがいかがでしょうか。




Re: このキノコの名前をお教えく...   まめだんご - 2021/02/04(Thu) 13:09 No.467

最後の写真の感じではヒラタケと思います。似たような写真を添付してみました。生える場所で雰囲気がかなり異なります。





Re: このキノコの名前をお教えく...   ryujumihou - 2021/02/04(Thu) 18:19 No.468

konpas様、こんにちは。初めまして。
周辺の林は植林などのない広葉樹林だったと思います。そういわれてみると、背景の大きな木にこのキノコは生えていたんですかね。気付きませんでした。

まめだんご様、こんにちは。初めまして。
ヒラタケを調べてみましたが、キノコの生える培地の条件によってり随分と外観が変わってくるようですね。ツキヨタケに似てきたり、ホンシメジの様な形になったりしてくるんですね。
お示しになったヒラタケの傘上からの写真は、今回質問のものとひどく酷似しています。
ありがとうございます。
追伸: 次の日に行ってみましたら、すべて無くなってしまっていました。食べられるキノコ(ヒラタケ)として持って行かれたのかな?




Re: このキノコの名前をお教えく...   konpas - 2021/02/04(Thu) 21:48 No.469

ryujumihou さん

広葉樹上に発生していたら、私もまめだんごさんと同じくヒラタケと思います。
他のきのこでも結構ですから、また何か情報があったら投稿してください。お待ちしています。





今年のきのこ  投稿者: まめだんご 投稿日:2021/01/16(Sat) 20:18 No.461

雪の多い新年でしたが、ここ数日は暖かい日が続いて雪も解けてきました。昨年から観察している、街路樹の切り株や私の家の近くの切り株、公園などのきのこを観察してみました。街路樹の切り株には相変わらずエノキタケやヒラタケが見られアラゲキクラゲも観察されました。私の家の近くでもエノキタケ、ヒラタケが見られました。公園ではナメコがやや乾燥気味の状態で見られました。ヒイロタケも所々で見られました。特別変わったきのこも見られませんでしたが今年初めての情報として投稿させていただきました。今年もよろしくお願い致します。





Re: 今年のきのこ   konpas - 2021/01/17(Sun) 09:52 No.462

まめだんごさん

新年の情報初投稿ありがとうございます。
エノキタケ美味しそうですね。
出るところには出るんですね。眼力によるのでしょうか。




Re: 今年のきのこ   ばんだい - 2021/01/17(Sun) 11:18 No.463

まめだんごさん

    郡山ならではの「新年きのこ」、ありがとうございました。
    切り株のきのこというだけで記事になりそうですね。
    ニガクリタケなど毒菌は少ないので、鍋で楽しめそうですね。
     ばんだい





晩秋から初冬のきのこ  投稿者: まめだんご 投稿日:2020/12/04(Fri) 18:15 No.452

晩秋から初冬のきのこを探しに出かけてみました。街路樹のユリノキの切り株には、切り株を囲むようにエノキタケが見られました。この地域の街路樹の切り株には毎年エノキタケがたくさん見られましたが、切り株も古くなり発生量はだいぶ減ってきました。ヒラタケも見られましたが、この日のものは誰かに採られ放置されたものでした。
公園のきのことしては切り株の根本に発生していたナメコのそばの落ち葉にアシナガタケ(クヌギタケ属)が見られました。本日は逢瀬公園でヒラタケとフユヤマタケと思われるきのこを採取しました。傘の径は0.5oから2p位で粘性があるのですが、柄には粘性はなく別種かもしれません。ヒダや肉が赤変するものも見られました。お分かりの方はご教授下さい。





Re: 晩秋から初冬のきのこ   まめだんご - 2020/12/04(Fri) 18:24 No.453

フユヤマタケと思われるきのこの画像が1枚抜けました。




Re: 初雪ときのこ   まめだんご - 2020/12/18(Fri) 16:07 No.454

郡山にも初雪が降りましたが、雪が解け始めたので私の家の近くの切り株を覗いたところヒラタケとエノキタケが見られました。エノキタケは4つの切り株で見られました。





Re: 晩秋から初冬のきのこ   konpas - 2020/12/19(Sat) 06:41 No.455

まめだんごさん
いつもながら情報ありがとうございます。
出るところには出ているんですね。羨ましい限りです。
私は今頃どこにきのこが出ているのか分からないので、お休みモードに入っています。





食べられないまつたけ  投稿者: まめだんご 投稿日:2020/11/22(Sun) 16:55 No.450

寒い日が続いたと思ったら、ここ数日暖かい日が続き、気候の変化が多いこの頃ですが、自宅周辺や公園のきのこを見に行ってみました。自宅付近では柿やクルミの切り株に冬のきのこエノキタケが見られました。公園ではムキタケ、クリタケ、ナメコが顔を出していました。クリタケは終わりですが,ムキタケ、ナメコはこれからまだ見られると思います。
先日NHKのローカル「はまなかあいづ」と全国放送の「おはよう日本」で食べられないまつたけと言うことで、棚倉町のまつたけがいまだ放射能が高く出荷できないことを受けて、野生きのこの放射性セシウムの話をさせていただきました。この放送は見てない方が多いと思いますが、17日にNHKWebニュースでネット配信されました。放送時間の関係もあり十分な説明はされていませんが、関心のある方は下記のサイトをみてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/k10012714981000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_001
「食べられないまつたけ」で検索しても見れます。
また、感想、ご意見等いただければと思います。





Re: 食べられないまつたけ   konpas - 2020/11/23(Mon) 06:44 No.451

まめだんごさん
いつも貴重な情報ありがとうございます。

エノキタケは密集して発生し美味しそうですね。

先日のNHKの「食べられないマツタケ」の放送をローカル版と全国版を視聴しました。今回のネット記事も拝見しました。内容がとても参考になりました。
これらの放送と記事を読んで、少しずつですが野生きのこに挑戦する人が増えそうですね。
11月10日に某遊歩道を散歩していたら、倒木からシイタケが2本発生していました。この時期にしかも倒木からなので、倒木は使い切って捨てられたシイタケの原木かと思いましたが、植菌の駒の跡が他に無いことと、倒木が3m前後で2か所ほど大きく屈曲していることから、野生のシイタケかもと思い採取持ち帰りし、標本撮影の後に・・・。
11月17日は登山途中にナメコがありました・・・。






[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます。
投稿Noや修正キーの入力ミスがあると拒否されますのでご注意ください。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -